今回は
藤商事の新台「SLOTとある科学の超電磁砲(レールガン)」の稼働報告とTwitterからわかることを簡単にまとめてみました。
初打ちの個人考察ですので間違いがあるかと思いますがご了承ください
ではいきます!
AT確率・機械割
設定 | ボーナス | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/295.2 | 1/556.6 | 97.5% |
設定2 | 1/280.0 | 1/537.2 | 98.5% |
設定3 | 1/264.2 | 1/506.0 | 100.4% |
設定4 | 1/238.1 | 1/416.7 | 104.6% |
設定5 | 1/221.9 | 1/348.0 | 108.4% |
設定6 | 1/213.7 | 1/325.6 | 111.5% |
設定6の機械割が高いですね
稼働報告
総8235G 通常4853G
AT10回 確率1/485 (直撃5回)*個人3回
CZ14回 確率1/346
CZ最大スルー回数5回(AT間最大ハマり1100G)
推定設定45。出玉は申し分ないのですが、AT確率+CZ確率が重くとにかくCZが引けない・・・。設定差があるはずの真剣抽選Tもほぼ引けず。初回合わせても25%未満。
体感では引けてない印象。
真剣抽選Tの出現率には設定差あり。また、設定変更時やAT後1回目のCZは当選率がアップ。真剣抽選Tを示唆する演出もあり!
引用・ちょんぼりすたさん
ここは設定6が別格なのかもしれないです。設定45では参考程度に考えておいた方がいいかもしれませんね。

CZ確率が悪い反面、直撃が3回。気になる挙動。他台では直撃がほぼ確認できなかったため、ある程度の設定差があってもいいんじゃないかと思われます
*総データでは+2回で計5回ですが、後任の回数なのでCZ昇格の直ATかもしれないので参考までに。

終了画面に関しては他台とほとんど違う画面が多かった印象。
どれが示唆かの判断はつきませんでしたが、高設定はデフォルト以外になりやすいのかなと・・・
感想
完走し、引き戻し70%も成功したのですが、2回目のATが500枚と腐らせてしまった。ATの感覚としてはキャッツアイの高速版ような感じで爽快感がある。AT性能も充分にやれる仕様ですが
完走してからいかにつなげるかが勝負所ですよね・・・基本は400~700枚を繰り返すことになりそう。
今回の実践では通常がかなりヒリつく展開になってしまったので稼働の際はある程度の覚悟が必要ですねw
Twitterの反応
全然挙動が違うじゃないか・・・。実践での青突破は0。やはり6は違う動きしそうですね!
やれる展開はやはり完走してからですね

まとめ
いかがでしたか?現状で注目したい所は
- CZ確率
- 真剣抽選T確率
直撃確率
個人的にはココを中心に立ち回りたいと思います
以上参考になれば幸いです!
コメント