
スロットで稼ぎたい!けど月いくらまで稼げるんだろう

実力主義的なこともあるから上限はないけど・・・
大体の相場と作戦を教えるよ
スロットで稼ぎたいけど一体、いくらぐらい収支があるのか知りたいですよね。巷では高収支を叩き出している強者も沢山いますが実際はどうなのか?
今回はそんな疑問にお答えします。こんなことがわかります
- スロットで稼げる平均の月収支
- 月100万を達成するためには
- 高収支にこだわった先
ではいきます
スロットの平均収支
よくTwitterのスロ垢では収支公開!なんて文化が浸透しておりタイムラインで見かけてしまうのですが、その収支は本当にピンキリで稼ぎ額が違います。
一応リアル収支なのかと思うので参照しますが
平均したら50~60万くらいでした

専業・兼業として公開しているのかもしれませんが普通に高いですね( ゚Д゚)
まぁ収支が低かったりしたら収支公開しない(´・ω・`)なんて人もいると思うので(別に公開義務はないので)自然と平均値が上がっちゃうかもしれませんね。
そう思うと実際はもう少し下がるかもしれません
設定狙い・天井狙い・遊タイム
戦術はさまざまでした。天井狙いが多いかなと感じています。期待値稼働(天井狙い)は簡単かつ、期待値がわかった状態で勝負できます
収支を積むための最強戦術ですからね・・・
月収100万を目指すためには
月収100万となるとさすがに憧れますよね
僕自身、マインド・メンタル・稼働日数・業界状況などと様々駆使しましたが、やはり100となるとあと1歩届きませんでした。

最近は6号機に移行が進んできて、2400枚上限がありほぼ事故がないです。凱旋やハーデスで事故った!!瞬発的な収支を上げる事が容易ではない時代です(´・ω・`)
なかなか難しい
ですが先ほどのTwitter収支はあくまでも公開している人の平均ですので、隠れた月収100万ランカーはいると思うんですよね(`・ω・´)
僕がミリオン達成目指すならこれをやる
最速でミリオン達成しろと言われたら僕はこれをやります
- 稼働時間は開店から閉店まで毎日
- 同業と仲良くなる
- 張り付き
- 打ち子・ノリ打ち
- 引きこ
- データ取り(外注込み)
これしかありません(笑)と言うか正直この項目を遂行してくる相手には敵わないです
1つずつ深ぼります
稼働時間
スロットは回してナンボなので時間ある限り台を探して回します。朝から晩まで収支だけを目標にホールに入り浸ります
張り付き
当然スロットで稼ぎたいなんて人は腐るほどいます。自分が見つけた高期待値は確実に押さえないといけませんので張り付きます。張り付きはライバルを戦意喪失させるほどの最強行為です。収支の為には容赦なく遂行します
打ち子・ノリ打ち・同業作り
スロットで勝つには期待値を多く積むことです。ただの期待値乱獲ゲームです。単純に数多い方が勝ちます。設定狙・天井狙いどちらでも有利です。人数集めてホールを制圧すれば打ち子台を入れても収支が勝ります。
全台系イベントなどで自分の視野が届かない時、同業に代わりに確保してもらったりします
引きこ
アツそうなイベントでは確実に狙い台を抑えるために抽選から制圧します。複数人を雇い優遇された番号で入場します。収支を考えるなら当然の作戦です。最近は引きこ対策で写真付き抽選があるので注意が必要です
データ取り
これは設定狙いの精度を上げるためにやります。どんなプロでも100発100中で高設定をツモり続けるなんて人はいないです。そのくらいに設定狙い(先ツモ)と言うのは難易度が高いです。
なので少しでもヒット率を上げるためにデータ取りを行います。効率的な時間を確保する為に外注も視野に入れます。
高収支の壁と代償
とまぁこんな感じで上げました。データ取りは全うな作戦ですが他の項目はよくありがち。典型的にマナーがないような連中の行動でしたよね。
実はこれ、僕がライバル・軍団・同業にくらっている行動パターンです(笑)

簡単に言うと
いくら自分がスロットが上手だとしても複数で台を制圧され、台が押さえられない環境では、もはやお手上げと言うことです(笑)
ですが毎日確実に収支を上げていくのであれば、この辺りで強引に攻めてないと100万の壁は超えられないと思います。事故がない6号機では余計に台数を重ねないといけません
なのでぶっちゃけTwitterでの高収支の人たち、もしくは稼働台がやたらに多くツイートしている人は
多分いずれかをやってるなと僕は思ってます(笑)
正直そんな毎日のように効率よく良台にありつける・・・なんて事はありません
Twitterの人
たまたま1枚の画像から偶然発見してしまったのですが、「この出玉マイホじゃん(´・ω・`)」って事があったんです。その人を残念ながら特定できてしまったのですが、実は見たことがよくあります。
その人はよく張り付くし・複数人で徘徊、掛け持ちなんかもしていて正直タチが悪いと言われる常連でした

やはりそのような人はもちろん高収支だったりします(;´Д`)
悪く言うつもりはありませんが一般客からは結構イラつかれてます(笑)
高収支の人達の裏側は結構ドロドロだったりします
僕の考え
とまぁ案を上げましたが実際やるかと言われたら僕はしません。
単純に、めんどくね?!
そんなにホールにいたくないし・・・目の前の収支に注視しすぎてスロットのそもそもがつまらなくなるんですよね(´・ω・`)
一時期はとにかくスロットに注力して頑張りましたが気づいたらひたすらホールに入り浸るだけになっていました。
スロットは稼働し続けてナンボです。収支に比例するように貴重な時間を要するということを頭に入れたほうがいいです
最後に
いかがでしたか?まとめると
- 専業・兼業の平均収支は50~60万
- 収支に特化するなら手段を選ぶな
- 高収支の裏はドロドロです
- スロットはあくまで遊戯。自分の時間と相談しよう
何事もお金を稼ぐことは簡単なことはないですね・・・
一目なんか一切気にせず、収支の為なら手段を選ばない覚悟が必要になりそうですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

ぜひ参考にしてみてください
限りなくマナーの範囲で収支の限界を超えたいのであれば、僕のブログで勝ち方を載せているので見てみてください(^^♪以上です
コメント