【おすすめ3選】ホールで活躍する意外な道具/僕はこれで勝ってます

ホールに持っていくものって何?

くりおね君
くりおね君

あると便利な道具を教えるよ

今回はスロット打つ際に購入してよかったものを3つピックアップしてみます

これを買って本当によかったと思いましたし、買ったことで勝率がUPしたものもあります

こんな人におすすめです

  • スロット環境を良くしたい方
  • スロットの勝率UPしたい方
  • 時間効率を良くしたい方

是非見ていってください(^^♪

カチカチ君で判別精度UP

1つ目は言わずと知れたカチカチ君です

王道ですね

僕は昔から持ってはいたのですが一切使っていませんでした(笑)

カチカチしてる間に投資金かさむじゃねーか!!ぶどうとか数えても意味ねーし!!

とか思ってました。

その時はスロットの勝ち方を知らなかった時の言い分でした・・・

今となっては数えるか数えないかと言われたら数えといた方がよかった!!と思える日が多いです

カチカチ君は僕の記事なら大体推してますが

ジャグラーをガチで攻略してやろうと思ったら必要な道具です。ぜひ1つ持っておくことをお勧めします。

ノイズキャンセリングイヤホンで集中力UP

これはマジで買ってよかったです!!買おう買おうと思って1年以上たってました(笑)

今まで買わなかった理由は

ノイズキャンセリング付きを買うとなると価格がいきなり高くなるんすよね。

一度4000円程度の格安Bluetoothイヤホンを買ったのですがとにかく音飛びがヒドくて・・・(;´Д`)

安すぎもやはり問題です。なので延々とよさげなものを吟味していました。

そうなると必ずこれの壁にぶち当たる(笑)

3万円台・・・

やはり王道はこれでしょうね。買っとけば間違いないヤツ・・・

マジで高すぎる。そりゃもちろんこっちのが質がいいに決まってるじゃない

しかしすまねぇが・・・僕にとっては高いのよ(´・ω・`)欲しいけどさ・・・

もちろん色々調べたさ

首掛けもオシャレではある。品質はある程度こだわりたのでレビューやYouTubeも見てちゃんと確認したさ

2万円台・・・

それでもまだ高いですよね

今回おススメのイヤホン・これが勧めたかった

先ほどの高級品は噛ませ犬です(笑)本当に勧めたいものはこれ

価格なんと1万以内で収まる逸材です

やはりブランドじゃねーよ!コスパ命

製品紹介

  • 型番:A3910011、A3910021
  • JANコード:4571411191039、4571411191046
  • ブランド:Soundcore(サウンドコア)
  • メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)
  • 製品分類:完全ワイヤレスイヤホン
  • PSE認証:取得済み
  • イヤホン形状:カナル型
  • ドライバー:6mmドライバー(ダイヤモンドコーティング)
  • コーデック:対応コーデック:SBC、AAC、aptX
  • プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
  • 重量:充電ケース込みで約53g
  • 再生時間:最大7時間(イヤホンのみ)、最大28時間(充電ケース込)
  • 充電所要時間:イヤホンは約1.5時間、充電ケースは約2時間(ケーブル使用時)、充電ケースは約3.5時間(ワイヤレス充電時)
  • 急速充電:対応(充電10分間で約2時間音楽再生)
  • 搭載ポート:USB Type-C
  • 接続:Bluetooth 5.0
  • 防水等級:IPX5
  • ワイヤレス充電:対応(Qi規格)
  • ハンズフリー通話:対応
  • 通話用ノイズキャンセリング機能:cVc8.0ノイズキャンセリング
  • 音声アシスタント:対応(Siri)
  • HearID機能:搭載
  • イヤホン操作:タッチセンサー
  • 操作対応アクション:音楽の再生・停止、曲送り・曲戻し、音量の上げ・下げ
  • 同梱物:「Soundcore Liberty Air 2」本体、充電機能付き収納ケース、イヤーチップ(XS・S・M・L・XL※Mサイズは本体装着済み)、USB-C to USB-Aケーブル、クイックスタートガイド、安全マニュアル
  • メーカー保証:18ヶ月

個人感想

  • 音質〇
  • フィット感〇
  • デザイン〇
  • 電池持ち〇

これで1万円切るとか本当にコスパヤバいです。商品アゲてばっかなのですがこれホントに1万以下なの?!って今でも思ってます(笑)

単純にイヤホン探している人でもこれで充分の代物でしょう。

ノイズキャンセリングもばっちりで、スロに集中できます。何だかんだイヤホンつけて気づいたのが、ホールの騒音ってかなり思考力鈍らせるんですよね。

立ち回りが慎重になれるんです。冷静に要られるので妙な台にも座らなくなったし、メンタルが安定しましたよ。

音楽も騒音なしに聴けますし、最近はラジオアプリが流行っているので勉強しながらスロット打ってます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

  • あまりブランドにはこだわりがない
  • 安価で高品質がいい
  • 性能にあまり詳しくなく、どれがいいかわからない

上記に当てはまる人はアンカーリバティエア2を買っとけばまず間違いないです。

この価格でこの性能出してくるのはこれだけだと思います。ガジェット好きの人はアンカーに注目ですね!もう一度貼っておきますね(^^♪

カードケースで会員カードを整理

おススメ理由はこちらです

  • 非等価店が増え、会員カードが財布を占領する
  • 財布がガサばり使いにくい
  • 磁気を重ねると磁気不良の恐れがある

最近は非等価の店が増えました

それに従い、会員カードも増える一方です。財布がカードでパンパンなんですよね。

財布がパンパンってどこかダサいですよね。(笑)

カードを詰め込むのはいいですが、財布整理した際に、カードの厚みで財布が変形していまい今や財布はガバガバです・・・

更に別カードと同じところに収納しておいたら全てのカードが磁気不良で全滅しました(;´・ω・)

カード関係は磁気防止しておかないと本当に大変なことになります。

再発行にも時間かかりますしね・・・

磁気不良になった記事はこちらです

【要対策】パチ屋のカード全て磁気不良になりました | カコマナ (kurioneblog.com)

銀行カードが壊れると平日に行かないとならないのでサラリーマンの人なんかはかなり手間になりますのでマジで対策はしておいた方がいいです

そこでおすすめなカードケースがこちら

今も普通に使ってます。7枚目を入れるとさすがにカードが干渉しちゃいましたので更に2つ目を購入。

大きさもちょうどよく

ワンタッチで取り出せますしスタイリッシュで便利です。

下手に大量枚数入れられるカードケースだと普段のカードとごちゃ混ぜになり返って取り出しづらいですよね。

パチ屋のカードで分けておくと非常に便利です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

最後に

いかがでしたか?鞄の中もグッと整理されましたしどれもに重宝しています。

どれもコスパの良い商品をおススメしています。自分自身があまり金をかけたくないの性格ですので(´・ω・`)(笑)

稼働するにあたっては裏方的な役割ですが

スロの立ち回りがスムーズにいきますので非常におススメ!!

是非検討してみてはいかがですか?(*’ω’*)

以上です

コメント

タイトルとURLをコピーしました