スロット勝てねーって思いませんか?僕も昔そうでした。
今は景色が変わり、勝てる目線が整いました。この記事でこんなことがわかります
- 勝てない人の特徴
- 勝つための基本的土台
- プロのワンポイントアドバイス
ではいきます
基本概念を知らない・期待値稼働ではない
期待値って知っていますか?これが全ての答えになっています。
この期待値が+の値になっている台以外は基本的に勝てないです
スロットは機械割と言うものがあり、設定毎(1~6)に段階があります。
そしてその機械割が100%を超える台を打たないと勝てない仕組みになっています。
店側はその設定を毎日調整しています。
基本的に店側はお客が負けてくれないと利益にならないので100%を切る設定配分で営業しています
なので、当てずっぽうに台選びをしていると、機械割100%以下の台を打つ機会が多くなるため
勝つことができません

何度か勝つときはありますが永続的に勝つことは理論的に不可能です。
負ける割合が高いということです
【勝つ】ということは短期的な勝利ではなくトータルでないといけませんよね。
トータルで負けていては結局マイナスです。勝つとは言えません
逆に勝ち続けているプロはこの期待値+台だけを選び打っています
かっぱえびせん状態・プライドたっけぇ(笑)
ちょっと詳しい人がやめろと進めても手が止めらない人ですね。
やめられないとまらない( ゚Д゚)

とにかく忠告を無視します。若干中毒症状かと思いますが・・・
自分を信じることは非常に大切ですが台は非情です
容赦なく吸い込みます
遊びなら構いませんが、設定がまるでわからない台に「今日は凱旋全ツッパ!!!」とか金捨ててるのと同じです(笑)
周りに詳しい人がいたら素直に聞くことをおススメします
プロは期待値がないと判断したら即辞めます
そもそも知らない・調べない
スロットで勝つには台の解析情報や設定状況を知る必要があります。
丸っきり知りません!!で勝ち続けるのは不可能です
サッカーのルールを知らずにサッカーするようなもんですかね

今はグーグル先生がいます。解析や冒頭の期待値などを無料公開してるものもあるので参考にしてみてください
自身で調べることがなにより大事です
プロは常に最新情報を自身で時間をかけ探し出し情報をアップデートしています
負けたことを認めない
何かにつけて負けを認めず、勝った時だけ自慢してるような人です。
ちょっと詳しい人なら何の台をいつ打っているか聞いただけで勝ってるか負けてるかわかります。

プロでも日々プラスで終わるということではないです。負けたりします。
しかし打った台や、狙った台に対して日々反省をしながら進んでいます。
将棋で言うなら感想戦みたいなもんです。負けたなら負けを認めて次に生かしましょう
感情的になる
- 辛抱できない
- 我慢できない
- イライラする
よく台パンする人を見かけますが、やったところで出玉は出ません
短気は損気です。感情的にやるのをやめましょう

そして期待値+の台がないと判断したとき、打たずに帰宅できない人です
ニュアンスを変えると
行ったその日で何かしらで必ず勝とうと思っていることです
とりあえず自分で可能性を感じた(根拠のない自信)台に座り
とりあえず打ってしまう
これはかなりダメなパターンです
ちょっと5000円だけ・・・の負け続けた蓄積額ってだいぶ凄いですよね?
プロはそれこそメダル一枚ですら大切にします
最後に
いかがでしたか?基本編として伝えました
これが勝つ人と勝てない人の考え方の基本的な違いです
大勝ちを夢見てスロットする人がいますが、勝ち続けるとなると大勝は夢物語になります
スロットで勝つというのは地味な活動が意外と多いです
全てつながる項目で勝つためには重要な土台になります
参考になれば幸いです
コメント