今回は話題の新台、鉄拳5の実践報告をしたいと思います。
この記事は著者実践から発信する簡易記事となっております。
詳しい解析情報などは別サイトを拝見することをおススメします。
ではいきます(`・ω・´)
主な設定差
設定差のある小役とボーナス
設定 | スイカ+ ボーナス | チャンス目+ ボーナス | 左記 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/4096.0 | 1/1213.6 | 1/936.2 |
設定2 | 1/3449.3 | 1/1149.8 | 1/862.3 |
設定3 | 1/2978.9 | 1/1092.3 | 1/799.2 |
設定4 | 1/2520.6 | 1/993.0 | 1/712.4 |
設定5 | 1/2184.5 | 1/910.2 | 1/642.5 |
設定6 | 1/1927.5 | 1/840.2 | 1/585.1 |
スイカとチャンス目は出現率・ボーナス同時当選期待度ともに高設定ほど優遇。ボーナスの当選契機は出来るだけチェック。
MEMO
分母が大きいので合算で見るのがオススメ。
スイカ・チャンス目出現率
設定 | スイカ | チャンス目 |
---|---|---|
設定1 | 1/113.8 | 1/248.2 |
設定2 | 1/111.6 | 1/245.5 |
設定3 | 1/109.2 | 1/242.7 |
設定4 | 1/104.4 | 1/237.4 |
設定5 | 1/99.9 | 1/232.4 |
設定6 | 1/94.7 | 1/227.6 |
レア小役はスイカとチャンス目に設定差が存在。差が大きいスイカを推測のメインに。
ボーナス同時当選期待度
設定 | スイカ | チャンス目 |
---|---|---|
設定1 | 2.7% | 20.4% |
設定2 | 3.2% | 21.3% |
設定3 | 3.6% | 22.2% |
設定4 | 4.1% | 23.9% |
設定5 | 4.5% | 25.5% |
設定6 | 4.9% | 27.0% |
同時当選契機判別
点灯パターン | 当選契機 |
---|---|
白点灯 | 単独当選 |
緑点滅 | スイカ |
紫点滅 | チャンス目A(左下段BAR) |
紫高速点滅 | チャンス目B(スイカハズレ) |
赤点滅 | 弱チェリー |
赤高速点滅 | 強チェリー |
虹点灯 | 中段チェリー |
ボーナス入賞ゲームでPUSHボタンを押せば、サイドランプの点灯パターンで当選契機を確認できる。
ボーナス入賞後一定時間を経過すると無効になるので注意!
実践データ【推定4】
ラッシュ=鉄拳RUSH アタック=鉄拳Attack
赤文字=EX RUSH 青文字=通常RUSH
64G チャ目A 青7
ボナ後→前兆→ラッシュ
EX(即平八??)
138G 強チェリー 白7 アタック 赤7アタック
27G フリーズ

314 弱チェ 白7 アタック×2
7 強チェ 白7 アタック 緑ボイス
41 強チェ 青7 アタック 中チェ

デビル
197G 単独? RB 仁
169 G 単独? 白7
EX
198G 強チ白 アタック×2
44G 強チェ 白7
164G 茶目B 白7
84G スイカ RB
完走

120 スイカ RB ヤメ 約1900枚
実戦子役確率
2359G
スイカ 23回 1/102.5
チャンス目 9回 1/262
終日で4000枚ほど出ていて、高設定挙動でした
推測関連
終了画面・BB中技術介入

実戦内容
・実践では仁まで確認。
簡単に456確定は出てくれない印象。
最近の機種は確定画面が出づらくなったぁって感じがします。
この鉄拳5も出づらい可能性があるので
確定画面が出ないからと言って早見切りとはいかなそう?
BB中技術介入(ビタ)
BB中にビタ押しで設定示唆をするようですがじっせんでは
緑複数回
ビタ成功時はランプ示唆と同時にセリフを言うのですが、音量が小さいとかなり聞こえずらい(緑は特に)で、判別確認はサイドランプ(赤・紫)確認重視で良さそうですね。
子役確率
子役確率も中間気味。スイカRBなど設定差のボーナスも引くが、推定4判断でヤメ。
他の台はボーナスを引くもATに入らずズブズブ、コイン持ちも決して良くない。
判別には時間もかかり、覚悟が要りそうな印象です。
デビルRUSH(フリーズ)内容
期待獲得枚数1500枚のデビルRUSHを2回引いた結果です。

1回目(フリーズ)は画像。
2回目(中段チェ)は上乗せ+45G EX+25G(しょぼすぎる)
こんなものなのかな・・・
30G継続なのでカットイン(バー揃い)で乗せ続けないとあっさり終わります。
EX中のボーナス
実際にやれる展開はこっち。
というのもEX中のボーナスが全て鉄拳Attackスタート(確定)
これが70~100Gぐらいのっけてくる。
ボーナスのきっかけは強チェ(当選率約40%)の連打。
と言うか実践は設定差よりこの強チェでしか当たってないw
EX→ボナ→Attack→EX→ボナ→Attack→ボナ
これのループで500G以上は軽くは乗せている。
デビルRUSHで乗せたEXのG数で当てろって事でしょうか
EX中はボーナス当選(強チェ連打w)を祈りましょう
感想・ヤメたもう一つの理由
液晶、出目など、あれこれ調べるヒマなくAT突入。即EX。フリーズ。
状況が把握できないままやりたい放題。
この台、まだまだ6の可能性もありましたし、終日で安定して4000枚ぐらい出てました。高設定は間違いないし
上乗せもノリノリだったのですが
ヤメ判断に至った最大の理由がコレ・・・

で・・・・
出玉がおっせえぇぇぇwwww
やりたい放題でそろそろ完走か!!
と思っていいたのですが
AT消化約1.5時間経過で
いまだに979枚だと・・・
(ホンマかいな・・・)
結果、完走までに2時間以上かかってしまった・・・
さすがに純増1.3枚。ボーナス引かないと
まともに増えません。
打感はまさに5号機の鉄拳そのものですし
当時はこれでも増えると感じていましたが・・・
6号機のウリ、高純増に慣れ過ぎてしまった僕にはいささか・・・
爽快感に欠ける印象でした(´・ω・`)
(のぺん)
夕方からの天井狙いは閉店減算に注意
初当たり・純増ともに見ても天井向きではないです。先ほども言いましたが
消化時間がなんせ長いので
閉店減算を考えて立ち回りたい所。8時以降は極力さわらない方がいい機種です。
Twitterの反応/評価
最後に
いかがでしたか?まさに5号機を感じさせるA+ARTを再現した1台でした。
出玉はややマイルドに感じますが、一度上乗せして軌道に乗れば、設定不問でまとまった出玉は期待できますね。
デビル引きゃ何でもおもしれぇ!!のは確かでしたよ!w。
長くじっくり打ちたい人におすすめでした!
以上参考になれば幸いです。
コメント