【FX】証拠金60万クオンツチャレンジ 〜ヒトとAIの裁量戦〜

エントリー精度の強化が順調。難関”ロット上げ”に再挑戦の兆し・・・の巻

【週次収支まとめ】

2025/8/18~8/22 平均 0.5~6ロット 分割トレード

日付 損益(円) PF RRR 勝率 回数 勝敗 勝ち額 負け額
-2,085 0.51 0.33 60%
785 1.42 1.01 58%
3,780 6.71 5.04 57% 7 4勝 / 3敗 4,565 -680
3,180 2.66 0.76 74% 19 14勝 / 4敗 5,090 -1,910
3,280 13.13 2.62 83% 12 10勝 / 2敗 3,550 -270
週間合計  +8930 4.62 1.48 76% 37 28勝 / 9敗 13,205 -2,860
とうふ
とうふ

エントリーが少ない状況なので

週間”PF/RRR/勝率”で出してみた。(水~スタートっ)

【エントリー回数】

Total +8930円
総エントリー回数 55回  

 

【週間記録】

【メンタル面】

  • 月 月曜は慎重に。
  • 火 分割トレードで慎重keep。指標も準備万端で望むも、結果慌てる
  • 水 含み損も乱れず
  • 木 冷静だった
  • 金 メンタル安定
とうふ
とうふ

一貫したトレードをイメージできるので

メンタル自体は安定してきた

【good】

  • 月 損切り後も落ち着いて対応
  • 火 わからないところは触らず静観
  • 水 エントリータイミングは良い(手法が一貫できている)
  • 木 トレードタイミングは慣れてきた
  • 金 ファンダのボラに対しても一貫性のあるトレードが出来た
とうふ
とうふ

エントリー回数を増やしたい!

【bad】

  • 月 分割トレードのルールが弱い?
  • 火 ロット上がらず(分割タイミング模索)
  • 水 余計なトレードが入った(即損切りの悪いクセ)
  • 木 指標で入れず・ロット張れず
  • 金 ロットあがらず・・・
とうふ
とうふ

見えにくい値動きが多く、ロット調整してしまう

【気づき・学び / memo】

  • 自分の目線がコロコロ変わり始めたら手を止めたほうが、意外と収支が残る
  • 損切りは損切り。負けて悔やまず、手法の確認と調整を
  • 傍観者になりすぎている問題 ← 常態化してきている
  • クセは悪いが狙い自体は悪くない ← 改良検討
  • ロット上げないと・・・
  • 低ボラと急なボラ高にロットを上げづらい
とうふ
とうふ

トレードは少しずつよくなっている

【総括】

手法とロットに悩む週。勝率や戦い方には慣れてきたが、ロット上げに苦労してきた。
ボラが上がるとロットを下げたほうが戦術的には戦いやすいが、収支が良くも悪くもキッチリしてしまう。
現状の収支では到底理想に近づけないので、やはり基準を上げていかないといけない。
目の前の収支表が赤字になったり、ロット上げでいきなりドローダウンになることを恐れているところがあるが、
見栄えよりも進化を大事にしていきたい。

とうふ
とうふ

土台は揃ってきている。ロット上げの今が正念場!

Qの総括

ロットを恐れて進化を止めれば、現状維持すら難しくなる。
トレードの一貫性は備わりつつある今こそ、検証と小規模な実践で「ロットを受け入れる耐性」を育てるべきやな。

Q
Q

損切り後の冷静さを保てている点を強みにし、分割・段階的なロット拡張を進めていくことが次のテーマや。


コメント

タイトルとURLをコピーしました