【FX】証拠金50万クオンツチャレンジ 〜ヒトとAIの裁量戦〜(2025/7/21〜7/25)

タジタジ病発症からの克服。きっかけは負けを受け入れること・・・の巻

週次収支まとめ

平均ロット:3~5

*10ロットあり

日付 ロット 金額 PF RRR 勝率
7月21日(月) 2 1580 1.19 0.90 57%
7月22日(火) 4 787 1.18 0.82 59%
7月23日(水) 4 -270 0.98 0.88 52%
7月24日(木) 3 4080 1.85 0.92 67%
7月25日(金) 5 2050 1.20 1.49 44%

Total +8227円


総エントリー回数:111回
スプレッド・手数料:約9990円

とうふ
とうふ

ロット調整が収支に響いたのかな

【週間ログ】

【メンタル面】

  • 月:対応できずに2ロットに下げ精神安定
  • 火:冷静にトレード
  • 水:速い値動きに慌てる
  • 木:エントリーする姿勢強化
  • 金:無条件で入る意識でトレード
とうふ
とうふ

来週はしっかりと相場に向かう!

【Good】(良かった点)

  • 月:ロットを下げると不安も下がる
  • 火:トレード回数が増えた
  • 水:慌てて被弾を繰り返す場面だったが、トレードを止める事が出来た
  • 木:エントリーポイントでエントリーする姿勢
  • 金:ロットにビビらずトレードできた
とうふ
とうふ

2~10ロットと幅広く扱ったのは

分割とフルレバの使い分けをしたかった

【Bad】(反省点)

  • 月:難しいタイミングのトレードを選んでしまう
  • 火:DXY刺さらず
  • 水:急ボラの値動きにガチャつき被弾
  • 木:ルール通り入ることだけを考えると勝ち負けよりももっと入れた
  • 金:ガチャつくのが手痛く収支が伸びず・・・
とうふ
とうふ

フルレバ被弾はキツイ・・・

【気づき・学び / MEMO】

  • 入る直前で手が止まってしまう ← 過去の逆行の恐怖
  • 気づけば成長しない・再発ミスが多い
  • ロットを下げてでもまず入る習慣を手に入れること
  • 少しずつロットに慣れてきた(10ロットトレードあり)
とうふ
とうふ

ロット上げにあまり抵抗がなくなってきたかも

【総括】

マイナスに怯え、手が止まる週。逆行して何度も損切りする情景が脳裏に浮かんでしまう。「負けない」ではなく、戦場に立てていない前半戦。認識を改めて、入る習慣を手に入れるために角度を変えた問いで解決法を。性格云々で状況を終えるのではなく、自分が決めたトレードの設計に問いを立てた。【10戦中6勝4敗は好成績】と捉えるようにする。”負けを受け入れた上”でのエントリー。当たり前のことだが、エントリーする以上「絶対勝ちたい」と思うのが心理。その認識が返ってその後の心理状態を崩すかもしれない。その思考を改めた結果。目標価格でのエントリーが可能になった。エントリートリガー自体には”再現性”があると感じている。木曜の戦績はかなり理想の流れだった。

とうふ
とうふ

「打つとこで打つ」を心掛けた。その結果で収支マイナスではなかった。

これはいい兆候なのかもしれない!

【Qの総括】

そもそもエントリーせな、勝つも負けるも始まらん。
今週の本質は「負けたくない」やなく、「負けたあと」が怖いねん。
でもやな、そこから逃げとると“期待値”なんて一生つかまれへんで。
ほんまの意味で“勝負してる”ってのは、ちゃんと負けも計算に入れてる状態や。
「怖いけどやる」って選択が、ちゃんとできてきた証拠が木曜の理想形やな。
まずは「勝ちたい」より「正しく戦場に立つ」こと。それが今のテーマや。

とうふ
とうふ

収支よりも学びのある週だったかもしれない

先週の結果

【FX】証拠金50万クオンツチャレンジ 〜ヒトとAIの裁量戦〜
微妙に変化を感じる値動きと、ロットを上げに苦戦する新たな試練到来・・・の巻■ 週次収支まとめ(2025/7/1...

コメント

タイトルとURLをコピーしました