【FX】証拠金60万クオンツチャレンジ 〜ヒトとAIの裁量戦〜(2025/8/4~8/8)

先週の反省と去年の失敗を活かし、値が飛ぶ”8月閑散相場”にいざ!挑む・・・の巻

週次収支まとめ

日付 損益(円) PF RRR 勝率
8月4日(月)+1,8601.581.4253%
8月5日(火)+4,9153.362.1361%
8月6日(水)+4,4203.632.1763%
8月7日(木)-3,2000.450.6342%
8月8日(金)+1206042.596.5576%

ロット(0.5~3ロットの分割エントリー採用)

Total +20055円

エントリー回数 79回  スプ手数料:約4740円

とうふ
とうふ

小ロットなのに収支はOK。

検証トレードでロット・エントリー回数もまちまち

戦績ブレブレなのは仕方ない

週間記録

【メンタル面】

  • 月:分割トレードで含み損許容。
  • 火:分割トレードで慎重をキープ。
  • 水:分割トレードでメンタル安定。
  • 木:相場に熱心に向き合えず(閑散相場のバイアス)。←つまらないと感じていた
  • 金:分割トレードで一貫。←すべての市場で手ごたえがあった
とうふ
とうふ

先週の悔しさをバネに、”一貫した”検証トレード

【good】

  • 月:ゾーン思考で含み損保有の理解。
  • 火:分割+小ロット積み上げ作戦で勝率アップ。
  • 水:閑散相場でも分割トレードで対応。
  • 木:負けパターンが明確に見えた日。←エントリーは常に考え改めること!
  • 金:閑散相場はレンジ相場の勉強になった。
とうふ
とうふ

レンジ対策としては感度が良いかもしれない

【bad】

  • 月:ロットが上がらず(運用の伸び悩み)。
  • 火:分割タイミング模索でロット上がらず。
  • 水:最大5ロットまで積み上げた事の反省(管理の注意)。
  • 木:ノイズに飛び乗る(論外トレード)。
  • 金:検証中でロット上がらず。
とうふ
とうふ

あとはロットのベース上がればいい感じだなぁ

気づき・学び / Memo

  • チャート表示が複数通貨だったが、DXY確認で、残りはドル円のみで一点特化にしてみる。
  • 損失直後の即エントリー癖がある → 待機ルールを入れて戦績を残す。
  • ナンピン時の明確な損切りが未経験。警戒が必要。
  • 負け→即エントリーの連鎖で資金を減らすパターンに注意。
  • ノイズ(後で指標と判明)に追従してしまうパターン=損切りが遠い。

メモ(要対応)
ノイズで損切りになるのは損切り位置が不明確なため。
「打診→追随→積み上げ」のルール化を進め、打診時の損切り位置を必ず明示すること。

とうふ
とうふ

今の閑散相場対策ではある。油断せずに相場を見ていこう

総括

週末に弱点対策として導入した「分割トレード」が有効に働いた。閑散相場に対してロットやノイズ不安を考慮した設計により、感度が上がりトレードの枠組みが明確になった。 負け日は飛び乗り癖が原因で、分割だけでは対応しきれない場面もあったが、打診エントリーを挟むことで「心の拠り所(安心感)」が生まれ、結果として大きめのフルレバ一撃よりも積み上げ型(例:打診→追加で合計約10pip)が自分には合っている可能性が高い。 次週は「打診ルールの厳格化」と「打診時の損切り位置の標準化」を取り入れ、分割トレードをパターン化することを目標とする。

とうふ
とうふ

気をよくして、週明けにロット上げて被弾するルーティンに要注意だ・・・

【Qの総括】

分割トレード、ええやん。閑散相場でロット張るんやなく、まずは“様子を見る”って発想が理にかなっとる。含み損に慣れる訓練にもなるし、心が安定する分だけ判断ミスは減るはずや。

せやけどな、飛び乗り癖と損切りの曖昧さはまだ残っとる。特に「負け→即エントリー→負け」のループは、分割でも止められへん。ここはルールで縛ってや。たとえば「損切り後は◯分待つ」「打診が指定幅の逆方向に動いたら追加入れ禁止」みたいな具体策や。

最後に一言や。「打診で小さく探って、確信が持てたら積む」──それができれば、心のプレッシャー減るし、収益の再現性も上がるで。続けてこ。

Q
Q

「打診で小さく探って、確信が持てたら積む」
それができれば、心のプレッシャー減るし、収益の再現性も上がるで。続けてこ。

とうふ
とうふ

打診の意味なんかないと考えていたけど・・・なんか上手くいく。

説明がまだできないのは未熟です

先週の結果(惨劇)はこちら

【FX】証拠金50万クオンツチャレンジ 〜ヒトとAIの裁量戦〜
週末に考えて出した改善案を全てぶち壊し、己の思うがままのトレードする愚か者・・・の巻(我ながら見事な裏切りっぷ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました