主に1分足チャートの追跡なので、スキャルピングにご活用ください
表示インジケーター
- MAribbon 20 50
- MA 1 200
時間軸
1分 15分足
ボーダー色
赤=上昇した 緑色=もみ合い 青=下落した 白=無風(個人判定)
*初動で大きく動いた方をピックアップ
ボーダータイトル
指標時の変動pip数 例 ↓10 約10pip下落 (個人判定)
指標結果(背景色)
赤=良い(上昇傾向) 緑=悪い(下落傾向)
参考資料 Investing.com
多少の誤差はありますので参考程度に活用してください(汗)
結果
ドル円 全体チャート
15分足
1分足
1日の流れ
日銀ファンダをきっかけに上昇に転じる。しかし、直近高値は超えられず再下落。指標後は上のストップを巻き込む勢いで上昇。大き目のレンジを経由し再下落した
結果
同時指標
- フィラデルフィア連銀景況指数
- 住宅着工件数 ・ 建設許可数
- 経常収支
結果 すべて悪い(省略)
ドル円チャート
15分足
1分足
1日の流れ
1日ジリ高となった。大きい下げも約20pipほどで、全て押し目となっていた。指標結果は全面的に悪かったが上昇。高値での抵抗となっていたデイリーPIVOT(R2・158.450)も貫き、158.930まで進行することとなった。
その他・気になる出来事
- スイス政策金利直前に神田財務官の口先介入
- 前日で介入(2発目)起点を日足実体で侵入。
結果
同時指標
- 第1四半期GDP【確報値】 ↓
- 個人消費【確報値】 ↓
- GDPデフレーター【確報値】 ↑
- コアPCEデフレーター【確報値】↑
- 耐久財受注 ─
- 卸売在庫 ↑
ドル円全体チャート
15分足
東京時間
1分足
欧州時間
1分足
指標後
1分足
1日の流れ
前日160.830とつけたせいか、本日は調整基調。ロスカットは160.550 250 160.000に分厚く存在。どこまで喰われるかというような雰囲気だったが、指標で280まで下げるものの本日の限界点。その後は再上昇。
その他・気になる出来事
- 160.640は前日のHBOP
- 口先介入あり。(神田財務官の進退に注目されていた)
- 翌日(6/28)は月末フローと大統領戦への討論会
結果
ドル円チャート
15分足
1分足
1日の流れ
ADPと当日メインとなるISMに挟まれる時間での発表。その後にも指標が控えているせいか、方向感を見せる程度の値動きで動く。
ADP・ISMの結果はこちら
結果
ドル円チャート
15分足
指標
1分足
1日の流れ
ジリ高と下落にで均衡状態だった東京・欧州時間。今回はメイン指標CPIとの同時指標。新規失業保険申請件数の結果は良かったが、CPIの結果に大きく影響を受けた。
CPIの結果・詳細はこちら
結果
フィラデルフィア連銀製造業景気指数 ↑
ドル円チャート
15分足 全体
東京
1分足
欧州
1分足
指標
1分足
1日の流れ
前日の下落の流れを仲値前まで引き継ぐ値動き。仲値後は底値を試すも固い。その後は上昇に転じるが上値も重く、156.500~600が強い抵抗帯。
指標結果は悪く、一時的に下がるものの全戻し。
その後の23:00の指標直前で156.600をブレイクとなった。
上値の重さは感じたが・・・深夜に上昇した模様・・・(うーん)
その他気になる出来事
- 前日(7/17(水))のトランプ発言?で2.5円と大きな下落
- バイデンコロナ陽性
- 林官房長官「(為替市場)しっかり注視する」
- 7月の調整サイクル
結果
同時指標
第2四半期GDP ↑
個人消費 ↑
PCEデフレーター ↑
GDPデフレーター ↓
全体的に強い結果でした
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
前日深夜帯の戻しをかき消すように、朝9時から下落開始。
約170pipの下落後、欧州で152円割れを目指すも、152.200付近の固さが際立つ。明確な割れを見せず逆三尊にも見える形から指標突入。
指標は全体的に良い結果となり、朝からの下落をかき消すような形となった。
前日の結果はこちら
その他気になる出来事
- 153.560は前日のLBOP。前日侵入するも、日足実体では侵入できず。
- 欧州時間、15分足で見える逆三尊形成
- 指標で一旦のブレイク
- 日足十字線の陽線終わり
- 日足・移動平均200接近
明確な「トレンド割れ」となるような実体形成できず・・・
153円辺りの底固めのプランもあるけど・・・
日足レベルのトレンドを15分足レベルでの逆三尊では心細さもある・・・
結果
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
東京時間に下落の仕掛けが起きる。148.520まで付けたが反発。欧州までに150.850までつけ約2.3円近く戻す。
指標結果は悪く、一時上昇を見せるが、下落の流れは止まらず下降。
ISMの結果はこちら
新規失業保険に起きた一時的な上げは
上のロスカット狙いかな?
結果
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
東京時間
前日の急騰を押さえるように、下落するも押し返される。一度は抜けるも、デイリーPIVOT( 146.320付近)は重くなりレンジ
欧州時間
PIVOT(146.320付近)超えを許さない抑え込みを見せる
指標
PIVOTブレイクし上昇。しかし前日の高値は超えれず・・・
あれだけ押さえつけたPIVOTを超え+指標なので
下がらない(当日は)と判断できそう
結果
同時指標
NY連銀製造業景気指数 ↑
フィラデルフィア連銀景況指数 ↓
輸入物価指数 ↑
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
当日の詳細・小売売上高の結果はこちら
最近のテーマはインフレより雇用?
結果
同時指標
ドル円チャート・1日の流れ
15分足 8/21・22
東京 1分
欧州
1分
指標
1分
大局は現在レンジ、乱高下している。
PMIの結果はこちら
その他気になる出来事・翌日の予定
- 植田総裁発言 未定(9:30~?)
- パウエル議長発言 23:00~
明日8/23は植田発言に要注意ですね
結果
同時指標
第2四半期GDP【改定値】 ↑
個人消費【改定値】 ↑
GDPデフレーター【改定値】 ↑
コアPCEデフレーター【改定値】 ↓
卸売在庫【速報値】 →
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
値動き的には下は底堅く、上値は重いレンジ。どちらかと言えばマーケットはショート気味だったようで、上がらないというよりは下げきれない。指標で上昇したが・・・
今のマーケットの注目は雇用関連
その他気になる出来事・翌日の予定
月末のロンフィクなので要注意!!
結果 当日の指標
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
指標後
1日の流れ
指標がまとまった日。前日から下落進行、朝も下落スタートで安値更新が、気になるところだったが切り下げながら動くレンジのように見えた。複数指標で一時う上にブレイクを見せたが失速し、全戻しとなった。
注目されている雇用だけが悪い・・・
上がりきらない理由なのかな・・・???
その他気になる出来事・翌日の予定
21:30
- 雇用統計:非農業部門雇用者数
先行指標と言われるADP雇用統計は悪かった・・・
注目するべき指標の解説についてはこちら
結果 当日の指標
ドル円チャート
15分足 9/11 12
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
前日の急落もあり反発で押し上げるも、日銀挨拶・指標結果も重なり、上値は一段と重い
テクニカルはダブルトップ・ボトムの嵐ですね・・・
その他気になる出来事・翌日の予定
- 21:30 輸入物価指数
- 23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】
結果 当日の指標
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
*MT5の不具合により値動き見れず・・・
レンジの流れだったのかな?
その他気になる出来事・翌日の予定
- 正午 日銀金融政策決定会合
日銀政策結果はこちら
結果 当日の指標
ドル円チャート
15分足
東京
1分
欧州
1分
指標
1分
1日の流れ
雰囲気的には上昇圧力があり、現状の下落トレンドに対してどこまで上げれるかという印象です
その他気になる出来事・翌日の予定
結果 当日の指標
ドル円チャート
15分足
ISM指標の過去結果・詳細はこちら
重要局面まとめ【市場の変動を見逃すな!】
- 147.600を週足実体で確定なら大陽線+包み足
- 安値切り上げ中だが、レンジ内での出来事
- 145.960は前日のHBOP。
重要局面。仕掛けに注意ですね
翌日の予定
21:30 非農業部門雇用者数 失業率 製造業雇用者数 平均時給
随時更新・・・予定
*2024/6/20更新 *2024/6/28更新
*2024/7/3更新 *2024/7/11更新 *2024/7/19更新 *2024/7/25更新
*2024/8/1更新 *2024/8/9更新 *2024/8/16更新 *2024/8/23更新 *2024/8/29更新
*2024/9/6更新 *2024/9/19更新 *2024/9/30更新
*2024/10/4更新
注意事項
投資に関する情報は、読者が自己判断を行うための補助的な情報であり、投資の助言ではありません。
市場の変動やリスクを考慮して、自身の投資目標やリスク許容度に基づいた判断を行うようにしてください。本ブログに掲載された情報は、執筆者の個人的な見解に基づくものであり、必ずしも正確または完全なものではない可能性があります。
最終的な投資判断は、読者自身の責任で行う必要があります
コメント